Quantcast
Channel: シャッター119スーパーシャッターマンのブログ
Browsing latest articles
Browse All 89 View Live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

電動シャッター修理 値段

本日はシャッターを下している時に凄い音がするので一度見て欲しい とお電話を頂き、現場へ向かっています。   人それぞれですが、高さが4m近いので、僕は足場2段1基を持っていきます。 ケースを外すくらいの軽作業なら十尺の脚立で作業できますが、安全面から見ると イマイチなので、ここは横着せずに足場を組み立てます。 シャッターの背が高くなると、足場が必要になるので、軽微な修理ほど、背が高い...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

電動シャッター中身交換

以前から電動シャッターの調子が悪いとのことだったので、交換させて頂きました。 最近は気候も良くなり、絶好の交換日和です。 寒いと体が思うように動きませんから…  昨日、奥のシャッターを交換させて頂き今日は手前のシャッターの交換予定です。 お客様になるべく金額を抑えてほしいとリクエストを頂いていたので、本ケースは元の シャッターのものを使い、それ以外は新品にかえてしまいます。...

View Article


テスト

テスト よろしくお願いします。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ホームページが新しくなりました。

10年ぶりにホームページを新しくしてみました。 ホームページをリニューアルするにあたり、制作業者さんに幾つかのお願いをしました。  ① 他と似たような感じはやめて! ② 街中やYouTubeでよく見かけるこの画像をいろいろ  つかってほしかった。 ③ 「お客様の声」こんなしらじらしい、ものはいらないかと…   まさか「お客様の声」が決め手で電話する人なんかいてない思うんですけど。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

三和製サンオートADが途中で止まる、勝手に止まる。ポテンションメーター交換で解決

本日は10年前に取り付けさせ頂いた三和製サンオートADが上手く動かない とお電話を頂き向かっております。 到着したらまずは動作の確認からします。まずは上から下まで動かしてみます。 なるほど、上から下まで動かすのに勝手にとまったり、タッチアップしたり動きがでたらめですねぇ この場合最初にやることは、電源を入れなおして、ダメ元で上限と下限のリミットを再調整してみましょう。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【シャッターが押した分しか動かない】は障害物検知座板付きによくあるトラブルですね。電池交換で解決

すみません。 画像をとりわすれていました。 文字だけでは解りにくいとは思いますが、画像は後でアップしますのでよろしくお願いいたします。 よく電話でお問い合わせ頂くのが、「電動シャッターが上には普通に動くけど、 下にはにボタンを押した分しか動かないのですが…」という内容です。 これは故障ではなく原因は【障害物検知座板用の電池切れ】がほとんどですね。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【電動シャッターにリモコンを取り付けたい】三和製ラジオ‐トを新規取付で解決

本日は電動シャッターにリモコンを取り付けたいお客様のところに向かっています。 正確には古いリモコンが反応しなくなって動かないのでリモコンの交換のご依頼ですが、 ご使用のリモコンが20年を超えるようでしたら、三和製ラジオ‐トと交換をお勧めしています。 理由としては、20年を超えるリモコン(送信機)の新品が当社では段取できないからですね。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

電動シャッターが動いている時にキーキーうるさい。油しても×。スラットのずれ直しで音鳴り解消

 本日は電動シャッターを動かす度にキーキーうるさく、ご近所さんに申し訳 ないという患者さんの所にむかっています。  見た目は新しそうなのですが、動かしてみると確かにキーキーうるさいです。 右ガイドレールの底部分をみるとスラットの端が付けた傷があるので、 ケースのみぎ側を開けてみました。  予想通り、スラッブラケットに当たってしまい、【青印】シャフトの周りを 円を描くように削っています。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

電動シャッターが上限まで上がりきらないトラブルはチェーン交換で解決できました。

 本日は電動シャッターが上まで上がりきらないという患者さんのところに向かっています。  タワー式の駐車場の出入り口にあるパイプシャッターですね。 なるほど、上まで上がりきらずに400㎜ほどあがっていませんね。 それでは下限まで、降ろしてみましょう。  予想通りにしたはダブダブで完全にオーバーランしてます。 この場合、一番疑わしい原因は駆動チェーンのトラブルです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

シャッターのメンテナンスからシャッターの故障の緊急対応、シャッターの修理はシャッター119!

まぁ、聞いてください。 この度、ホームページを新しくしたのですが、ダメダメホームページの見本だそうです。 具体的になにが駄目かというと、文字数が少なすぎるそうです。 僕的にはシンプルにごちゃごちゃしないほうがいいと思ったのですが、これでは 検索の上位にこないそうです。 ということで文字を足してみたいと思います。 よろしくお願いいたします。...

View Article
Browsing latest articles
Browse All 89 View Live